2021年12月16日から1月15日、ラスト正社員のお給料をいただきました。
1月から時短社員になります。
時短社員になる理由は
・実家を出て賃貸暮らしを始めるので
親に頼らず自分で保育園の送り迎えができるようにするため
・時短社員可能なのが3歳までで残り半年なので
使える制度を使っておこうと思ったため
・息子との時間を多く取りたかったため
これらの理由から給料がかなり下がる時短社員になることを
決断いたしました。
今は仕事よりも息子だ、と思い、
一大決心です。
今回最後の正社員給料をいただいたので
公開します!
給与明細
手取り 248,228円
内訳
基本給 267,000円
職務手当 32,000円
皆勤手当 5,000円
残業手当 3,238円
通勤手当 6,200円
計 313,438円
控除
健康保険 32,000円(国保のため息子と2人分)
厚生年金 27,450円
雇用保険 940円
所得税 4,820円
住民税 0円(2020年は育休中所得0円だったため非課税)
総控除額 65,210円
そのほか収入
養育費 40,000円
児童扶養手当 86,320円(2021年所得0円のため今回から満額支給)
合計収入
給与 248,228円
養育費 40,000円
児童扶養手当 86,320円
計 374,548円
収入振り分け
貯金、投資
養育費 40,000円(子ども貯金)
児童扶養手当 86,320円(子ども貯金)
つみたてNISA、投資信託 50,000円(楽天証券にて)
マイホーム貯金 50,000円
計 226,320円
養育費、児童扶養手当をもう少し投資に回していくことも検討中。
そのほか
給与残り約15万はカード支払いのため楽天銀行へ。
新生活準備でカード支払額がエグいことになっています。。
楽天銀行に入っているお金は
特別支出などに対応するための
使っていい貯金にしていて
50万円は切らないようにしているのですが
余裕で50万円切っていて気持ちに余裕がなくなりますw
ここにもう少しお金を貯めれるようにしないと、、!
時短社員給料になってからは
来月から時短社員になり給料がおそらく7万円ほど下がる予定です。
しかし固定費としてプラスで家賃66000円の支払いがあるので
マイナス予定、、
児童扶養手当は今まで貯金できていましたが使用していく予定です。
今年は満額もらえる児童扶養手当ですが
来年は育休復帰した4月から12月の9ヶ月の正社員給料になるので
そこまで期待はできません。
満額いただけるありがたみを感じます、、!
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました!
お金に対する不安はありますが
息子と猫たちと自立しての賃貸暮らし、
自己肯定感爆上がりです!
私頑張ってるぅ!と思いながら過ごしていますw
しっかり家計管理、資産運用、貯金しながら
これからも自由な生活をしていこうと思います!