お金

廃止するジュニアNISAで教育費準備をするワケ

ジュニアNISAの廃止が決まりましたが
2021年からジュニアNISAを始めました。
廃止するのは2023年なので3年間投資できます。

廃止が決まったジュニアNISAをなぜ始めたのか!

イモリン
イモリン
お金増やしたい!

▪️ そもそもジュニアNISAって?

NISAとは、普通利益で20%くらいとられる投資信託の税金がかからない制度です。
利益が出ても税金を払わなくていい!ということ。
国もお勧めしている制度です。

そのジュニアバージョンというのは

・0歳から19歳の未成年が対象
・親権者が子どものために運用できる

という特徴があります。

運用できる金額は年間80万円、5年間が非課税期間ですが、
廃止決定により2023年までの非課税期間となりました。
なので今からだと3年間。
80万円を3年間、合計240万円の運用が可能です。

2023年以降は新たにジュニアNISAでの投資はできません。

▪️ なぜ廃止するジュニアNISAを始めるの?

・2024年から引き出し制限が解除される

ジュニアNISAは元々、20歳まで引き出せない払い出し制限がありました。
何が起こるかわからないし20歳まで引き出せないならやりたくない、、と思っていましたが
制度廃止に伴い、2024年1月以降は引き出しOKになります。

それならやりたい!

・手続きをすれば18歳まで非課税で運用できる

手続きの注意点は↓に詳しく記載しています。

息子の年齢を考慮して
2023年まで投資した240万円を最高15年は運用できると考えると
長期的な運用ができるので
リスクを減らして、お金を増やしていけると考えいました。

子どもの年齢が小さい方で長期に保有できる方にはおすすめです。

▪️ ジュニアNISAをする注意点

・ロールオーバー手続きが必要

ロールオーバーってなにぃぃぃぃ

2023年までしか新たに投資はできません。
2024年以降どうなるのかというと

なにもしないと課税されて払い出しされてしまいます。

イモリン
イモリン
そんなあああああ  

なので
新たな非課税投資枠へ全額移管=ロールオーバー
しなければなりません。
ロールオーバー手続きをすると18歳まで非課税期間を継続することができます

ロールオーバーを行うためには
ロールオーバー依頼書を証券会社に提出しなければなりません。
11月、12月に締め切りのところが多いようです。

イモリン
イモリン
2023年年末!
忘れずにロールオーバー依頼書を提出します!

▪️ 楽天証券でジュニアNISA開設!

以上のことから教育資金としてジュニアNISAを始めることにしました!

子どもの証券口座を開設するには親の証券口座も必要なので
私がつみたてNISAをしている楽天証券にしました。

・つみたてNISAと違ってめんどくさい

つみたてNISAは毎月楽天カードから勝手に引き落とされて
なにもしなくて楽ですが、
ジュニアNISAは始める時に

私の銀行

子どもの楽天銀行

楽天未成年口座

ジュニアNISA口座

といったように
たくさん移動しなくてはいけなかったので
大変でした。

これを月々するのは大変なので
1年分一括で手続きしてしまえば初めの手間だけで大丈夫です。

▪️ まとめ

2021年分の80万円はなんとかなりましたが
残り2年分は養育費から出していこうと思っています。

240万円を約15年ほど運用したらいくらになるのか、、!
マイナスになることはないと思うのですが。
子どもの大学資金にしたいのでたくさん増えてくれることを願います!

ロールオーバーすることを、絶対忘れずに!!