物件価格は720万円から価格交渉で
700万円に!
この価格で諸費用やリフォーム代をすべて含めて借り入れしました。
住宅ローンや諸費用額についてまとめます!
借入額は?
ズバリ!
トータル 11,600,000円 です。
国家資格あり、育休前年収450万円、事前審査の借入上限額が1200万円くらいだったのでギリギリ、、
もちろん、銀行にもよると思うので私の場合ですが、、
借入額の内容
物件価格 700万円
諸費用 100万円
リフォーム 360万円
リフォームも諸費用もしっかりとした額は決まっていなかったので
ある程度でローンを組む感じでした。
住宅ローンを決めるまで
銀行選び
2社候補がありました。
候補1:地方銀行
前に検討していた物件の時に事前審査をして通っていました。
条件
金利 0.5%
ただ条件があり、給与の振込口座をその銀行にすること。
私の会社は銀行が決まっていて指定できなかったので
金利は0.6%になりました。
候補2:メガバンク
今回購入した不動産屋さんおすすめの銀行でした。
条件
金利 0.5%
条件なく0.5%だったので店舗は少し遠いけれどこちらの銀行にしました。
ローンは固定金利?変動金利?
金利が上がっていると言われていますが、
固定金利は上昇傾向、変動金利は低位安定という情報を信じて
変動金利にしました。
銀行からは固定と変動の混合プランや病気になったときに保証ができるプランなど
いろいろ紹介されましたが私は
何もつけずに変動金利0.5%を選びました。
そりゃ、保証をつけて安心したいけど、
毎月の固定費を抑えたい気持ちが勝ちました。笑
ローンの審査について
住宅ローンは前年の収入で見られることが多いようです。
私の場合はローンを組む前年は
1〜3月:育休中で無収入
4〜12月:正社員復帰
ローンを組む年の1月からは時短社員になり収入が大幅に減り
ローンが通るか心配でしたがなんとか通りました。
4月に本審査をしましたが収入が少なくなったその前月の1〜3月時短社員分の給与明細は提出を求められず。
産休に入る前の1番給料が良かった時の収入でローン審査を行いました。
諸費用の中身は?
物件価格 700万円
諸費用 100万円
リフォーム 360万円
ローンの中のこちらです。
ローンの契約の時は仮で100万円で審査していました。
実際にかかった諸費用は843,985円です。
15万円ほど余った額はリフォーム費用が審査時より上がってしまったのでそちらに回しました。
どのような諸費用がかかるのか、見ていきます!
1契約時
仲介手数料 148,000円
印紙代 5,000円
まず最初契約時に手付金70万円(物件価格の1割)を現金で持っていきました。
この70万円はローンに含むので後に返ってきます。
仲介手数料はトータル286,000円ですがはじめに半額支払いました。
2書類系
提出書類 1000円
住民票、印鑑証明、所得証明を役所で取るのにかかった費用です。
3火災保険
火災保険 46,180円
火災保険10年、地震保険5年の一番安いプランに加入しました。
安い!とよく言われるのですが銀行からお勧めされた普通の火災保険会社に入りました。
おそらく最低限プランだからかな。。
4引渡し時
仲介手数料 148,000円
登記費用 148,000円
固定資産税 52,150円
管理費修繕費 39,555円
銀行手数料 255,200円
仲介手数料は残りの半額を支払いました。
登記費用高いですよね、、
司法書士の先生への費用です。
契約の時に最後になんかして、書類送ってくれましたがこれで148,000円って丸儲けやん、、って(失礼)
固定資産税は6月から私の所有になるので半年分です。
管理費修繕費は2ヶ月分。
銀行手数料も銀行丸儲けですね!笑
住宅ローンのこういう費用ってかかって当たり前だと思ってるし
こっちは無知だからこう見てみると結構かかってるなぁって思いますよね。
トータル約85万円!
物件価格の1割とよく言われていますが
私の場合は物件価格700万円で少しオーバーしていました。
まとめ
反省点としてはリフォーム価格が当初の予定から18万ほど上がってしまったので
自分のお金で払わないといけなくなったこと。
もうちょっと計画的に多めに借りれたら良かったなぁと思っています。
私がこの家を買うことによって
不動産屋は30万円
司法書士さんは15万円
銀行は25万円プラス金利
儲かると思ったらすごいですよねw
現金がないから手付金が払えないと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
相談の結果1割なので少なくしてもらえることもできると思います。
そしてこれはローンに含むお金なので後で返ってくるので大丈夫です。
マンションを買うことによって月々の支出が抑えられて
幸せな暮らしができているから、
安いマンションを買って、安くリフォームする、中古マンションリフォームお勧めです♪
参考になると嬉しいです!