お金

シングルマザーの子ども貯金 子どもの可能性を広げるためのお金を準備しておこう♪

子どものための貯金はどのようにしていますか?

最初は月1万円ずつ貯めていこう!と意気込んでいましたが
めんどくさく、忘れてしまうのでこの方法は出来ませんでした、、

今している子どものための貯金の方法は
・児童手当に触らない
・養育費を貯める

です。
詳しく解説していきます。

■ なぜ貯金するの?

まず、なぜ貯金するのかというと
皆さん大学資金なのかなぁ、と思います。

私も一応そのつもりですが
大学に行かない可能性もあるし、17年後の未来、大学無償化になってるかもしれない。
何が起こるかはわからないけど、
大学に行ってお金がかかる可能性もあります。

なので1番お金がかかる、大学に行くということを想定して
お金を貯めようと思いました。

もし大学に行かなければ、結婚する時に渡す用のお金にしてもいいなぁと思っています。
大学に行くまででも、留学したい、習い事がしたい、受験したい、といった
大きなお金がかかることはここから出して
子どものしたいことの可能性を広げてあげたいと思っています。

なので何歳までに何円貯金するという具体的な目標は立てていません。
18歳の時点で最低でも500万円はあれば大丈夫だと思っています。
もし足りなかったら私のつみたてNISAが20年経つのでそこから出してもいいと思っています。

■ 貯金方法

①児童手当を触らない

児童手当を全ておいておくと200万ほどになるので
使わずに、見ずに、置いておこうと思います。

②養育費を触らない

離婚しており養育費の振込みがあります。
できるだけ触らずにおいておきたい気持ちです。
20歳になったときにお父さんから、と渡してあげたいです。。

③お祝いを触らない

出産祝いでいただいた分は20万円ほどすでに貯金済みです。
これから入園入学、お年玉など、いただく機会もあると思うので
貯金していきます。
息子が大きくなったら半分は使う、半分は貯金、という形にしたいですね。

まだしていませんがする予定のこと!

①母から

現在育休中で育休手当てのみで生活しているため
貯金を切り崩しての生活です。。
実家住みのため出費は少ないと思いますがそれでもマイナスです。。

働き出したら月4万は子どものために貯金したいと思っています。
そのお金の中で投資をしていこうかなとも考え中です。

②ジュニアNISA

開設にはマイナンバーカードが必要なので現在申請中です。
1歳の子どもの写真を無背景で撮るのは大変でしたw
現在育休中ですが仕事を始めて余裕が出たらジュニアNISAをしていこうと思っています。

通帳は4種類で

①お祝い用
②父から
③母から
④ジュニアNISA

という形にしていきます。

■ 貯金以外に、、私が死亡した場合

もし私が死亡してしまった場合のために生命保険に入っています。
収入保障保険というものです。

もし今死んでしまったら
小学校、中学、高校、大学とかなりのお金が要ります。
なので初めは3000万円ほどおります。

もし子どもが15歳の時に死んでしまったら
あとは高校と大学だけなので800万円ほどおります。

このように、年数に応じて保険金の額が違います。
年1回払いで12000円ほどなので
保険料の払いすぎということもなく、
金額にも満足していますし、安心しています。

保険相談ででシュミレーションしてもらって金額を出してもらいました。
富士生命の収入保障保険はランキングで1位を獲得したそうです!
私も富士生命で加入しました。
シンプルなプランでわかりやすいのでおすすめです。
富士生命は健康状態がよかったり、喫煙者でなければ保険料が安くなります。

■ まとめ

お金のことばかり考えるのはしんどくなるときもありますが
やっぱりお金は必要です。
子どもの可能性を広げるためにもしっかり貯金したいですね。

注意することは貯金ばかりせず、使う!!!
ケチケチした生活はせず必要なところは使って充実した生活を送りたいです。

今を楽しむことが、未来の楽しみに繋がると思っています!